ブログ

【ビー玉取り】

今日の個人児童のスキルトレーニングは、ビー玉取りをしてもらいました(^^)

普段から身体が硬い児童になるので、いつもは洗濯バサミを服に挟み、その洗濯バサミを自分の手で取り、籠に入れてもらう動きで、身体の柔軟性を失わないようにしています。

で、今日はいつもと違う動きをしてもらうために、ビー玉取りをしてもらいました☆
今日の動きとしては、本児の周りにビー玉を転がし、転がしたビー玉を取ってもらい籠に入れる動きをしてもらいました。
本児の右へ左へ前へ後ろへビー玉を転がし、手で届く範囲は手を伸ばしビー玉を掴み、手で届かない範囲は自分で動いてビー玉を掴み籠へと入れてくれました。

普段、動かさない動きもあったので、柔軟性を確保するためには良い刺激を感じてもらえたと思います(≧▽≦)

これからも集中スキルトレーニングが難しい本児には、その本児にあったスキルトレーニングを考えていきたいと思います☆